記事一覧
-
〈更新情報〉演題募集期間延長『第7回セル看護推進研究会』※7月31日(木)迄
「第7回セル看護推進研究会」演題発表(口頭・ポスター)の募集期間を以下のとおり延長いたしました。 2025年7月18日(金) → 2025年7月31日(木)迄 ... -
【病院説明会】【🆕 病院ツアー】開催決定!!
【病院説明会】 2025年8月7日(木) 開催決定!! ◉開催日時:2025年8月7日(木) 9:00〜12:00 / 13:00〜16:00 ◉内 容:病棟見学×2部署(希望)/ 先輩ナース・スペシャリストナースに何でも聞ける座談会 ... -
〈出展お知らせ〉マイナビ看護学生就職セミナー/看護roo!就活合同説明会
「マイナビ 看護学生就職セミナー」出展お知らせ |開催日時:2025年7月6日(日)13:00〜17:00 |開催会場:博多国際展示場&カンファレンスセンター ... -
金賞受賞 第6622回QCサークル九州支部 北部九州地区活動発表大会
2025年5月16日(金)第6622回QCサークル九州支部 北部九州地区活動発表大会がウェルとばたで開催され、当院発表の1サークルが受賞いたしました。 金賞受賞!! サークル名「えりことゆかいな仲間たち THE FINAL」 テーマ「救急フィールド内における補完体制... -
〈更新情報〉地方会報告決定/出展・協賛募集ご案内『第7回セル看護推進研究会』
セル看護推進研究会の各地方会(北陸地方会、北海道地方会、関東地方会)の会長より、地方会設立の経緯や活動内容をご報告いただけることとなりました。 ☆参加申込はコチラから ※参加登録期間:202... -
お知らせ 【セル看護推進研究会 第1回関東地方会】開催決定
この度、セル看護推進研究会 関東地方会が発足し、第1回地方会が開催されることとなりました。本研究会HPをご覧いただいてます皆様にもお知らせいたします。 セル看護推進研究会 第1回関東地方会 ... -
Nurse of the Year2024表彰式開催 「おしえて、あなたの推しナース!私もこんな看護師になりたい!」
2025年5月13日(火)、当院看護部にて『Nurse of the Year 2024』表彰式が開催されました。今回は『おしえて、あなたの推しナース!私もこんな看護師になりたい!』をテーマに、10名の看護師が選出されました。 表彰式では 本村健太 院⻑より受賞者の皆さ... -
✿ようこそ飯塚病院看護部へ!!2025年度新規採用者研修を終えて配属部署へ
2025年4月9日・10日の2日間、看護部にて新人看護師・助産師を対象に新規採用者研修が行われ、10日午後より各部署へ配属となりました。研修終了後、教育担当の和田看護管理師長にお話を伺いました。 当院ではこのたび、76名の新人看護師および助産師を迎え入... -
〈更新情報 〉特別講演『第7回セル看護推進研究会』
2025年10月18日(土)『第7回セル看護推研究会』特別講演(リモート)講演テーマ「ビジネスマンから見た病院経営と看護職への期待」 麻生 泰(あそう ゆたか)氏 株式会社 麻生 代表取締役会長 【プロフィール】 ... -
第7回セル看護推進研究会開催決定〈2025年10月18日・19日〉
◆開催日時 2025年10月18日(土)13:30~17:30 / 10月19日(日)9:30~15:40◆開催形式 現地開催 ◆会場 のがみプレジデントホテル 福岡県飯塚市新立岩12−37◆開催内容 基調講演 特別講演 シンポジウム 演題発表(口頭・... -
2025年度 第2回 介護福祉士「まごころ発表会」開催!!
2025年3月11日、第2回 介護福祉士「まごころ発表会」を開催しました。この発表会は、介護福祉士が日々の実践を振り返り、経験や学びを共有する大切な場です。 今年も、多くの発表者が現場での経験をもとに、自身の成長や課題、そしてそれに向き合った取り... -
小児病棟で働く看護師が経験した海上の救護活動
緊迫した救護活動 瀬戸内海を航行中のフェリーで「子どもがひきつけを起こしています。医療関係者の方はいませんか?」という船内アナウンスが響きました。 この呼びかけを聞いた多くの看護師が現場へ駆けつけました。そこには、40分間痙攣が止まらず意識...